どこかの事業所に努めていて新たに事業所を開設する場合、まず着手しなければならないのが法人設立手続き。

介護・福祉事業所の指定を受けるためには、法人格が必要となります。

指定(許可)を要しない事業とは異なり、介護・福祉事業所の指定を受けるには以下のようなことを考えて法人を設立する必要があります。

  • 将来的な事業展開を踏まえ、かつ、指定を受けるのに支障ない事業目的の記載
  • 法人の本店、事業所として使用する際の物件契約の最適なタイミング
  • 指定申請の予約・申請期間に支障のないスケジューリング
  • 加算の算定等を踏まえた人員・役員構成等のアドバイス

僭越(せんえつ)ながら、これらは介護・福祉事業所の指定申請手続きを熟知しているからこそできることだと思っています。

弊所では、法人登記の専門家と連携し、介護・福祉事業に特化した法人設立手続きを行っています。

ご依頼までの流れ

  1. お問い合わせ(電話・メール・お問い合わせフォーム)
  2. ヒアリング・ご連絡(設立する法人の種類等確認)
  3. お見積りのご提示
  4. 正式依頼後、必要書類のご案内(書類作成・申請代行)
  5. 書類作成・提出
  6. 完了報告・書類のお渡し